科学 10月 18 2019 Topics:インターネット誕生から50年【第2回】――世界中のウェブの名前がわかるDNSの不思議 今からちょうど50年前の1969年10月29日に誕生したインターネット。世界中をつなぎ、進化しつづけるインターネットの歴史や仕組みをひもとく連載の2回目をお届けします。 <第1回最初のインターネットってどんなだった?はこちら> 今回は、インターネット黎明期といえる1980年代に開発された、インターネ… 続きを読む
科学 10月 4 2019 Topics:インターネット誕生から50年【第1回】―― 最初のインターネットってどんなだった? 今では存在しないことなど想像できないくらい生活に密着して使われているインターネット。身近なところではパソコンやスマートフォンなどはインターネットが利用できることがあたりまえですし、今後はあらゆる機械や装置がインターネットにつながるIoT(モノのインターネット)の時代がやってきます。 初めてインターネ… 続きを読む
スポーツ 9月 10 2019 Topics:ラグビーW杯開幕、世界を知って楽しく観戦 2019年9月20日、9回目となるラグビーのワールドカップ( Rugby Union World Cup )が日本で開幕します。11月2日の横浜での決勝戦まで、分厚い体の男たちによる激しい肉弾戦が各地で繰り広げられます。ラグビーの世界は、旧大英帝国の流れをくむ強力な「伝統国」と、弱小国と揶揄されがち… 続きを読む
社会 6月 14 2019 Topics:プライドパレードの原点を知る 6月は、アメリカ合衆国をはじめとする世界の国々で「プライド月間(Pride Month)」と呼ばれています。この一ヵ月は、LGBTなど性的マイノリティの人権およびコミュニティの権利獲得や、差別や偏見の撤廃を目指す活動が盛んに行なわれます。 6月がプライド月間と銘打たれるようになったのは、性的マイノリ… 続きを読む
社会 5月 31 2019 Topics:イギリスのEU離脱問題のいま。ブレグジットって? 2019年5月24日、イギリスのテリーザ・メイ首相は、6月7日に与党保守党党首を辞任し首相の座も退くと表明し、ニュースは世界を駆けめぐりました。イギリスはここ数年、ヨーロッパ連合(EU)からの離脱をめぐる問題によって、内政・外交の両面で苦しんでいます。このたびのメイ首相の辞任表明も、このイギリスのE… 続きを読む
ブリタニカ・オンライン・ジャパン 10月 23 2018 Topics:エスワティニはどんな国? 2018年4月19日、アフリカ南東部にある国「スワジランド」が「エスワティニ」に国名を変更しました。 続きを読む
ブリタニカ・オンライン・ジャパン 9月 6 2018 Topics :女性の選挙権獲得から100年を迎えたイギリス 2018年はイギリスで女性の選挙権が認められて100周年にあたります。現代において当然のように認められている女性参政権(woman suffrage)ですが、その獲得までには長い道のりを要しました。 続きを読む